【新機能のお知らせ】MEOチェキにサイテーション分析・連携機能を追加!
いつもLocal Engineを閲覧頂き誠にありがとうございます。
この度、当社が独自開発・提供するクラウド型ローカルSEO運用ツール「MEOチェキ」に、サイテーション分析・連携機能を新しく追加いたしました。
先日の11月11日に『MEOチェキにGoogleマイビジネス内部分析・競合分析機能を追加!』でお知らせしたように、Googleマイビジネス内部分析・競合比較分析機能を実装し、今回のサイテーション分析・連携機能は、これらの追加機能として実装いたしました。
サイテーション分析・連携機能の詳細
ここからは、サイテーション分析・連携機能の詳細を紹介していきます。
サイテーション分析機能
サイテーション分析機能では、GoogleマイビジネスのNAPに掲載される
- 「ビジネス名」
- 「住所」
- 「電話番号」
- 「URL」
に一致するサイテーションを抽出することが可能です。
どのようなSNS、ブログ、サイトでサイテーションを獲得しているかを確認することができ、サイテーションビルディングを行う上での参考にすることが可能です。
サイテーション連携機能
サイテーション連携機能では、
- Foursquare
- Yelp
- Yahoo!プレイス
- BingMap
- NAVITIME
上記のサイテーションとなる各媒体の情報を統一させることが可能です。
サイテーションは、なぜ必要?
「MEO対策(ローカルSEO)とは?上位表示の基本から効果までを徹底解説!!」でも解説していますが、サイテーションは、ローカルSEOの上位表示要因の1つとされています。
SNS、ブログ、Webサイトで引用(紹介)されているGoogleマイビジネスを評価する傾向にありますので、サイテーションの獲得や情報の統一性を持たせることが重要となります。
まとめ
サイテーションの分析や連携を行えるツールは、まだまだ少ないのが実情です。海外ツールですと日本サイトに対応していなかったりすることも多くあります。
MEOチェキは、今後も連携する媒体を徐々に増やしていく予定ですので、「サイテーションを分析したい」「情報の統一を簡単にしたい」などがございましたら、是非、お問い合わせください。